array(4) {
[0]=>
object(WP_Post)#4545 (24) {
["ID"]=>
int(37841)
["post_author"]=>
string(1) "1"
["post_date"]=>
string(19) "2015-06-08 10:41:31"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2015-06-08 01:41:31"
["post_content"]=>
string(1292) "[caption id="attachment_37843" align="alignright" width="300"]

関西-台中線を定期チャーターで就航するファーイースタン航空(写真はMD-82) © Tetsu Maruyama/Flight Liner=13年12月[/caption] 台湾のファーイースタン(遠東)航空(FAT)はこのほど、関西-台中線を定期チャーターで就航すると発表しました。
就航開始日は2015年6月18日。ファーイースタン航空は1957年6月に台湾で設立されたフルサービスキャリアで、日本への定期チャーター便の就航は今回が初めてとなります。
運航本数は木・日曜の週2便。関西発台中行きFE965便は関西を16時15分に出発し、台中には18時到着。台中発関西行きFE966便は台中を11時40分に出発し、関西には15時15分に到着する運航スケジュールです。
機材はエコノミークラス165席を備えるマクドネル・ダグラスのMD-83を投入します。
ファーイースタン航空は今後、定期便化も視野に入れています。"
["post_title"]=>
string(71) "ファーイースタン航空、MD-83で日本初定期チャーター"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(194) "%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e8%88%aa%e7%a9%ba%e3%80%81md-83%e3%81%a7%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%88%9d%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%bf"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2015-06-08 10:41:31"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2015-06-08 01:41:31"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(30) "http://flightliner.jp/?p=37841"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
[1]=>
object(WP_Post)#4471 (24) {
["ID"]=>
int(28537)
["post_author"]=>
string(1) "1"
["post_date"]=>
string(19) "2014-10-01 13:11:57"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2014-10-01 04:11:57"
["post_content"]=>
string(2493) "[caption id="attachment_28539" align="aligncenter" width="700"]

成田空港で開催されたJALと中国国際航空主催の日中就航40周年記念セレモニーの様子 © Kenichi Sunohara=14年9月29日[/caption]
日本航空(JAL)はこのほど、日中就航から40周年の節目を記念して9月29日に成田空港で記念セレモニーを開催しました。
[caption id="attachment_28547" align="alignright" width="300"]

就航当時と現行制服を着用するJAL(右)と中国国際航空(左)の客室乗務員 © Kenichi Sunohara=14年9月29日[/caption] 式典はJALと中国国際航空(CCA)主催のもと、空港関係者のほか、1974年9月29日の東京-大阪-上海-北京線初便を担当したJAL出身のパイロット石井延幸さんと客室乗務員(パーサー)松田隆之さんも特別ゲストとして列席しました。
日中定期路線は1972年8月12日の東京-上海間テスト飛行を皮切りに、その2年後の9月29日より中国本土定期便路線を週2便体制で開設。開設時はファーストクラス14席、エコノミークラス122席を備える計136席のダグラスDC-8-62型機を使用していました。
当時の運賃の目安はファーストクラスで東京-北京線が8万7350円。エコノミーで6万2400円。
JALの中国路線は開設初年度、週2便ということもあり利用者数はおよそ6,300人にとどまっていたものの、年々順調に伸びて2002年度は初の年間100万人を突破。現在まで40年間の累計では2750万人が利用しています。
[caption id="attachment_28546" align="aligncenter" width="700"]

日中路線定期便開設当時、JALが中国線に投入していたマクドネル・ダグラスDC-8-62型機(機体番号:JA8033) © Kenichi Sunohara[/caption]"
["post_title"]=>
string(57) "初便はダグラスDC-8 JAL、日中就航から40年"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(153) "%e5%88%9d%e4%be%bf%e3%81%af%e3%83%80%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%b9dc-8%e3%80%80jal%e3%80%81%e6%97%a5%e4%b8%ad%e5%b0%b1%e8%88%aa%e3%81%8b%e3%82%8940%e5%b9%b4"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2014-10-01 13:11:57"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2014-10-01 04:11:57"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(30) "http://flightliner.jp/?p=28537"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
[2]=>
object(WP_Post)#4472 (24) {
["ID"]=>
int(25177)
["post_author"]=>
string(1) "1"
["post_date"]=>
string(19) "2014-07-24 21:18:25"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2014-07-24 12:18:25"
["post_content"]=>
string(762) " アルジェリアの現地メディアは、アルジェリア最大の都市であるアルジェに向っていたアルジェリア航空(DAH)便が7月24日に消息を絶ったと伝えています。
消息不明となったのはスペインの航空会社、スウィフトエア(SWT)がアルジェリア航空便名として運航していたアフリカ・ブルキナファソのワガドゥグ発アルジェリアのアルジェ行きAH5017便。
ワガドゥグ出発から50分後に消息が途絶えたものとみられ、同便のマクドネル・ダグラス MD-83型機には乗員6名乗客110名の計116名が搭乗していました。
搭乗者名簿に日本人リストはないということです。"
["post_title"]=>
string(59) "アルジェリア航空便が消息不明に MD-83型機"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(167) "%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%aa%e3%82%a2%e8%88%aa%e7%a9%ba%e4%be%bf%e3%81%8c%e6%b6%88%e6%81%af%e4%b8%8d%e6%98%8e%e3%81%ab%e3%80%80md-83%e5%9e%8b%e6%a9%9f"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2014-07-24 21:18:25"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2014-07-24 12:18:25"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(30) "http://flightliner.jp/?p=25177"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
[3]=>
object(WP_Post)#4539 (24) {
["ID"]=>
int(19240)
["post_author"]=>
string(1) "1"
["post_date"]=>
string(19) "2014-03-29 13:01:47"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2014-03-29 04:01:47"
["post_content"]=>
string(1907) " 日本航空(JAL)は3月28日、これまで羽田空港旧整備地区で保存していた日本初の民間ジェット旅客機「DC8 富士号(機体番号:JA8001)」の機首部分を、羽田空港隣接のJAL格納庫に移設しました。
[caption id="attachment_19244" align="alignleft" width="300"]

DC8 富士号の機種部分が保管されているJAL格納庫 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner[/caption] 「FUJI号」の愛称で親しまれてきた同機は日本初となるジェット旅客機としてJALが1960年7月22日に受領。同年の8月12日には、ホノルル経由の東京-サンフランシスコ線に就航しています。
このDC8 富士号の機首部分を保存することは歴史的意義が大きく、今後JALは同社工場見学「SKY MUSEUM(スカイミュージアム)」の来場者や多くの航空ファン、未来を担う子供たちに見てもらいたいとしています。
DC8 富士号は機体の最終洗浄を行い、3月31日の午後から一般公開を行います。
[caption id="attachment_19243" align="aligncenter" width="700"]

3月28日、新整備地区のJAL格納庫に移設された日本初のジェット旅客機「DC8 富士号(機体番号:JA8001)」 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner[/caption]
"
["post_title"]=>
string(113) "JAL、日本初のジェット旅客機「DC8 富士号」を新整備地区へ移設 3月末より一般公開"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(196) "jal%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%88%9d%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e6%97%85%e5%ae%a2%e6%a9%9f%e3%80%8cdc8-%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%8f%b7%e3%80%8d%e3%82%92%e6%96%b0%e6%95%b4%e5%82%99"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2014-08-03 14:16:21"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2014-08-03 05:16:21"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(30) "http://flightliner.jp/?p=19240"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
}
2015/06/08
台湾のファーイースタン(遠東)航空(FAT)はこのほど、関西-台中線を定期チャーターで就航すると発表しました。 就航開始日は2015年6月18日。ファーイースタン航空は1957年6月に台湾で設立されたフルサービスキャ …more»
日本航空(JAL)はこのほど、日中就航から40周年の節目を記念して9月29日に成田空港で記念セレモニーを開催しました。 式典はJALと中国国際航空(CCA)主催のもと、空港関係者のほか、1974年9月29日の東京-大 …more»
アルジェリアの現地メディアは、アルジェリア最大の都市であるアルジェに向っていたアルジェリア航空(DAH)便が7月24日に消息を絶ったと伝えています。 消息不明となったのはスペインの航空会社、スウィフトエア(SWT)が …more»
日本航空(JAL)は3月28日、これまで羽田空港旧整備地区で保存していた日本初の民間ジェット旅客機「DC8 富士号(機体番号:JA8001)」の機首部分を、羽田空港隣接のJAL格納庫に移設しました。 「FUJI号」の …more»